人気ブログランキング | 話題のタグを見る

札幌出身・転勤族の30代主婦の育児日記。2007年4月27日出産。2008年2月仙台から東京へ転勤。初東京生活にびびり中。コメント大歓迎です♪


by vermilionhome
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ダッシュでおせち

ダッシュでおせち_e0105174_12212687.jpg


今作った栗きんとんと紅白なます!
色が黒めなのは、使っている砂糖が茶色いてんさい糖だからだと思われます。
栗きんとんはサツマイモを裏ごししないでつぶしただけーの簡単レシピ。

今日はこのあと筑前煮(旦那の実家・福岡では「がめ煮」と呼びます)と
エビを焼く作業をします。
あとはあいコープで出来合いのものを買ってしまったんだー。

あいコープのおせちなら材料も国産のものばかりだし、
添加物もほとんど使ってないからいいかなあって思って。

結婚1年目の年は頑張っておせちを8割くらい手作りしたんだけど、
大変だった割には、なんだかなーって感じで。
ま、一度作ってみないと分からないことも多いので、やってみてよかったんだけど。
それからは年々手抜きをしています。

今日はこれから日帰り温泉に!
夜は手巻き寿司の予定♪
# by vermilionhome | 2007-12-31 12:21 | 食べ物

めざましい成長

27日で8ヶ月を迎えたレンタロ。

ここ1週間ほどで急に動きが素早くなって、ふと気付くとあちこちに行ってます。
私が換気扇と格闘している間、リビングからいなくなった!と思って
焦って探したら廊下に出ていました。

めざましい成長_e0105174_20131939.jpg


古新聞入れをチェックするお仕事に精を出していました。

後ろにしか進めなかったのに、2~3歩なら前に進めるようになってしまいました。
特に、何かを見つけたときの移動は素早い。
ロックオン!して進む先には、オモチャではなく、ティッシュの箱とか、
テレビのリモコンとか、触って欲しくないものばかり。

今かなりの確率で彼がロックON!するのはこれ
         ↓
めざましい成長_e0105174_14145326.jpg


テレビの下に置いてある、箱の取っ手の部分。
これがとても好きらしく、素早い動きでつかみに行って、箱ごと引きずりおろす。
そして蓋を開けて、蓋をカジカジ…。

先輩ママたちが言っていたとおり、
床や、手の届くソファテーブルには物を置いておけなくなりました。

と書いている今この瞬間に、ゴミ箱をひっくり返していた!

キャー!!やめてー!
# by vermilionhome | 2007-12-29 14:12 | 赤子の成長(7ヶ月~)

現実逃避中

換気扇を取り外して石けんとEM発酵液につけ置きするぞっ!!

と思ったら、毎年やっている作業なのに
取り外し方が分からない…。

いや、分かるんだけど、コネクタがどうしても外れないのだ!
なんでだろー?

うーん…

時間だけどんどん過ぎていく…。

今日はやめとくか?
明日旦那にやってもらおうか?

迷っています。
そしてネットを見たりしてしまってます(汗


と、ここまで書いてから再挑戦すると、コネクタは外れ、
フードは無事に取り外す事ができました。
しかし、今度は羽根をとめている大きなねじが右にも左にも回らない。

確か去年は妊婦だったから、旦那に取り外しと取り付けやってもらったんだっけ…。

固く締めてあって、私の握力では回らないみたい。

うーん、せっかく外したレンジフードをまた取り付けるのもまた面倒。
旦那が忘年会から帰ってくるまで、このままにしておくべきか否か?

このままでは料理も出来ないよー。
# by vermilionhome | 2007-12-28 14:21 | わたくしごと

手作り廃油石けん♪

手作り廃油石けん♪_e0105174_22501659.jpg


先月作った廃油石けん、1ヶ月かけて寝かせたので完成~!
クリスマスに合わせて両方の実家に送りました。
汚れ落ちがイイ!と好評♪

作り方は簡単。

材料(出来上がり牛乳パック5本分)
*廃油3・3L(エコナやリセッタなどはダメ。なぜか固まらないらしいです)
*EMを米の研ぎ汁で発酵させたもの1L
*苛性ソーダ500g(薬局で買えます。署名と押印が必要)
*EM-Xセラミックスパウダー100g(ホームセンターなどで売ってます)

道具
*大き目のバケツ
*かきまぜ棒(長いほうがよいです)
その他、下に敷く新聞紙、ゴム手袋、マスク、エプロン、牛乳パック。

苛性ソーダは水と反応すると有毒ガスを出します。マスクで防御!
そして子供は近づけないように気をつけましょ~。

手順
*バケツに苛性ソーダを入れます
*そこにEM発酵液を入れます。
手作り廃油石けん♪_e0105174_232148.jpg

ここでモクモクと蒸気が発生します。
吸い込まないように、マスクやゴーグルがあるといいです。
この蒸気が出なくなって完全に苛性ソーダが溶けるまで、
かきまぜ棒で混ぜ混ぜ~。10分くらいかな。

*EM-Xセラミックスパウダーを投入
もう有害ガスは出ないので安心してください。
手作り廃油石けん♪_e0105174_2354133.jpg


*続いて廃油3.3Lを投入。
ここからノンストップでひたすら混ぜ混ぜしていきます。
寒いのでこのへんで室内、というか玄関のたたきに移動しましたー。
手作り廃油石けん♪_e0105174_2311559.jpg

廃油は、よく行くうどん屋さんに頼んだら
「好きなだけ持っていっていいよ~」と一斗缶でどーんといただきました。
ちょいと天ぷらの匂いがします。

これから1時間以上混ぜ混ぜます。
最初は液体状ですが、少しずつ重たくなってもったりしてきます。
マヨネーズくらいの固さになったら出来上がり!
型に流し込んでいきます。
牛乳パックや、豆腐のパック、お菓子の型などなんでもOK。

1人でやったら大変だけど、このときは4人のママと交代で
かき混ぜていたので、作業しているんだかおしゃべりしているんだか
分からない状況なくらい(笑)
楽しい作業でした。

それから使ったバケツやかき混ぜ棒などの道具は、
水で洗わずにタオルで拭くだけにしたほうが次回使うときにいいそうです。
ちなみに拭いたタオルも1ヶ月待てば、「石けんまみれのタオル」になりますから、
洗濯機でどーんと洗えちゃうわけですよ。

このあと、2~3日おいておくと、だんだん固くなってきます。
ヨウカンくらいの固さになってきたら、切り頃。

手作り廃油石けん♪_e0105174_2327737.jpg

このときの石けんはアルカリ性が強くて、素手で触ると
アルカリ火傷をしてしまうそうなので、ゴム手袋が必要です。
新聞紙の上で、包丁でスパンと切ります。
そのまま新聞紙の上で1ヶ月、風通しのよいところで保存。
側面の牛乳パックをはがさないままで保存したほうがいいんだけど、
このとき私ははがしてしまいました。
で、クッキー型で抜いたりしてみたんです。
出来上がったのが一番上の写真でーす。

普通の廃油石けんは、油の臭いが強いのだけど、
これはEMが入っているので全然臭いが気になりません。
そしてセラミックパウダー入りなので、研磨作用もあり。
私が一番驚いたのは、ステンレスのシンクをスポンジで洗うと
簡単にピカピカになること~!
もちろん体にも顔にも洗濯にも使えます。
(手作りする前から、Sちゃんママに頂いて使っていたので、
使い心地は知っていたのです)

最初は、オリーブオイルとかーココナツオイルとかー
お洒落なオイルをたくさん使って、お洒落な石けんを作りたかった私。
でも、新品の食用油を大量に使うのって、なんだかもったいない…?
私、セコイ(死語?)からさ…。

でもこの廃油石けんなら、もう捨てるだけの廃油から作るわけだから
ものすごく経済的で地球にやさしいんですよね。
ま、オリーブオイルの石けんはいつか作るぞ、ということで…。

嬉しくて今日我が家に遊びに来たJ子ちゃんにも差し上げました。
「あら!使い心地がいいわ」となったら
さらに石けん派が増えるのではないか…石けん普及作戦を練っています。
# by vermilionhome | 2007-12-26 22:50 | エコ&ヘルス

イブのディナー

昨日のイブは、ものすっごく素敵なプレゼントを旦那にもらいました!

天然温泉のスーパー銭湯に行ったんだけど、
なんと旦那がレンタロを入れてくれたので、
1人でゆっくり温泉につかることが出来たのでーす♪
嬉しくて嬉しくて~。旦那に感謝です。
家で使っているバンボチェアを持っていきました。
旦那は、湯船でウンチをしないか、
周りの人に「女房に逃げられたかわいそうな人」と見られてやしないかと
そんなことを心配していたそうです。
レンタロはずっとおとなしくしていてくれたらしい。
親孝行な子だわ~。

そのあと、トイザラスを冷やかしがてら見に行ったら
すんごい混雑してました。
私たちは普段からレンタロにいろいろ買ってしまっているので、
今年のプレゼントは特に買わないことに。
どうせ覚えてないだろうしね(笑)

そしてイブのディナーのお品書きはこんな感じで。

前菜
*トマトとモツァレラチーズとバジルのサラダ
*生ガキ
*ホタテのシチリアンロースト
イブのディナー_e0105174_21571360.jpg

盛り付けにこらなかったので、あんまり見栄えよくない…。
シチリアンローストは、先日の「ごはん会」で習ったもので、
旦那大絶賛でした。ホタテは北海道の母が送ってくれたもの。

旦那のリクエストでフランスパンを焼きました。まあまあの出来。
イブのディナー_e0105174_2201894.jpg


*つぼ焼きスープ
イブのディナー_e0105174_2223376.jpg

これに一番力を入れたのですが、生地が沈んでしまいました…。
パイ生地じゃなくてビスケット生地です。
これは次回リベンジしようと思います。

*ローストチキン
パプリカ、ブロッコリー、紫芋とじゃがいもの2色のマッシュポテト添え
イブのディナー_e0105174_2241556.jpg

これは手抜きで、出来合いのものを温めただけ…。
来年は作ってみようかなぁ。
紫芋のマッシュは先日の「ごはん会」で習ったもの、
でも写真撮るときに盛り付けるの忘れちゃった(涙)

*手作りケーキ
イブのディナー_e0105174_2092026.jpg


レンタロの前に鎮座ましますクリスマスケーキ!
側面にクリームが上手に塗れなかったけれど、思ったより上手に出来た!
小麦粉は国産の「ドルチェ」、風味づけにはラム酒のマイヤーズ、
バニラエッセンスも、本物のバニラから出来ているのを使っちゃいました。
(普通のバニラエッセンスって香料から出来てるんですね、知らなかった)
甘い物が苦手な旦那も、美味しいってパクパク食べてくれました。

今年は、真ん中の飾りもクオカで事前に買っていたくらい、
「ケーキをちゃんと作るぞ~」って決意していたんです。

だって去年はこんなの作っちゃったんだもの…。
      去年のケーキ
        ↓
イブのディナー_e0105174_21314440.jpg

このときはハンドミキサーを持っていなくて、
生地もクリームも手でやってみたんだけど、くたびれたうえに
生地はガチガチ、クリームもったり。
デコレーションを旦那に頼んだらこんなふうになったのでした。
今年はハンドミキサーも手に入れ、満を持してのチャレンジでした。

お菓子系は昔からとても苦手で…。
バレンタインのときは全部母親と妹に手伝ってもらうような
ダメ女子だったので、母親に「ケーキ作ったさ!」って言ったら
すんごい驚いてました(笑)

それにしても、ディナーは張り切って作りすぎまして
旦那ともどもお腹が本当にはちきれるくらい食べてしまいました。
# by vermilionhome | 2007-12-25 22:27 | 食べ物